-
-
謹賀新年
令和3年、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年令和3年は、ワキヒコ廻送店40周年の節目の年でございます。 昭和56年の開業以来様々なことがありました。 嬉しいこと、悲しいこと、楽しいこと、寂しいこと。 ...
-
-
第二の軍艦島「契島(ちぎりしま)」
2020/12/03 BLOG
広島県の竹原市の沖合、芸予諸島のひとつである「契島」は、工場群がまるで軍艦のような形をしているところから、第二の軍艦島とも呼ばれています。 島では日本の鉛の40%を製錬していて、現存する鉛精錬所としては唯一のものとなっています。 ここは ...
-
-
岡山県北の紅葉
2020/11/21 BLOG
岡山県には素晴らしい紅葉スポットがたくさんあります。 全国的に一番有名なのは「岡山後楽園」ですが、岡山県民には「豪渓」「奥津渓」「神庭の滝」「閑谷学校」などの方が有名です。 でも全国のみなさんには馴染みがないですよね。 岡山県民は寡黙が美徳 ...
-
-
ワキヒコ廻送店の釣り部が発足しました
2020/10/30 BLOG
岡山の物流輸送ワキヒコ廻送店の社員で何か楽しいことをやろうということで、「ワキヒコ釣り部」が発足しました。 記念すべき第一回は、岡山市東区にある宝殿海水浴場。 瀬戸内海の犬島を望める全長300mの海岸は、遠浅で波も穏やかです。 みんなで ...
-
-
10月9日はトラックの日です
2020/10/09 BLOG
空の雲もすっかり秋らしくなってきました。 岡山のトラック輸送「ワキヒコ廻送店」では新しく2人の仲間が加わって、全国各地へ荷物をお届けしています。 今日、10月9日はトラックの日というのをご存知でしょうか。 日本の物流の9割を占めるトラッ ...
-
-
縄文時代から続く瀬戸内の海運
2020/09/02 BLOG
古くは縄文時代から日本の物流の大動脈として機能していた瀬戸内海。 日本海や太平洋に比べて、穏やかな波の瀬戸内海は船の安全な航行が可能です。 安全に確実に荷物を届ける。 このことが何においても最優先されます。 週末には最大級の台風が接 ...
-
-
新型コロナ対策をしっかりと行っています
2020/08/12 BLOG
岡山のトラック輸送のワキヒコ廻送店では、新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインに基づき、乗務員の点呼時における体温測定を行っています。 岡山県では連日新規感染者が確認されており、新型コロナに「かからない」「うつさない」を徹底しなけれ ...
-
-
岡山市南区藤田中学校前に設置された看板に協賛させて頂きました
2020/07/13 BLOG
昨年、岡山営業所(藤田駐車場)を開設させて頂いた、岡山市南区藤田の藤田中学校前に、いじめを無くそう運動の看板が設置されました。 ワキヒコ廻送店では、子供たちの健やかな成長を見守りたいと思い、この運動に協賛させて頂いています。 ワキヒ ...
-
-
岡山市と広島市の中間に位置する尾道市
2020/04/15 BLOG
尾道は古くからある商店と坂の街で、風情のある面影から映画やアニメ、文学作品にも数多く登場します。 先日亡くなられた大林宣彦監督の尾道三部作「時をかける少女」「転校生」「さびしんぼう」はあまりにも有名ですね。 観光では、春のソメイヨシノが ...
-
-
新型コロナウイルスがパンデミックに指定されました
2020/03/12 BLOG
中国・韓国・日本では各国の努力によって感染拡大化は防止できているように感じます。 ただ、各種イベントや高校野球などのスポーツ大会中止、人が多く集まる場所への自粛などによって、人や物の流れが制限され、経済的な打撃はリーマンショック以上になるの ...